長期留学生
日本語は読み書きよりも話すことが一番難しいと思っていたので、会話練習の多いHAJLを選びました。
- 名前:
- 李若瑶 LI RUOYAO さん
- 進路:
- 関西大学
大学の友達が日本語に興味があって、友達と一緒に日本語を学び始めました。
日本語は読み書きよりも話すことが一番難しいと思っていたので、会話練習の多いHAJLを選びました。
楽しかったことは先生の助けと自分の努力を通じて日本語がどんどん上達したことです。
先生は優しくて丁寧です。色々なことを教えて頂きました。
日本に来たばかりのときは大変なことばかりでしたが、今は簡単な手続きなどはできるようになりました。受験勉強もして、大学院にも合格できました。
大学院を卒業した後は国に帰って歴史の教師になりたいです。
先生は親切で、勉強だけでなく日常生活についても色々なことを教えていただけました。
- 名前:
- ZHANG YI さん
- 進路:
- 埼玉大学
大学生の時に仲良い先輩が日本に留学し、日本について色々なことを聞きました。
日本の映画も好きだったので、日本語を学ぼうと思いました。
映画を見るときは、役者の日本語の意味を理解しながら観ています。
日本語を話すのは難しいです。日本に来た頃はカタカナも分からないので、飲食店で注文するときにも困りました。最近は難しくないようになりました。
先生は親切で、勉強だけでなく日常生活についても色々なことを教えていただけました。
今の夢は、大学院の環境制御システムの研究室の皆さんと仲良くなり、勉強し、日本で就職し貢献したいです。
アニメで使っている言語を聞いてすごくいいなと思って、日本語を学ぼうと思いました。
- 名前:
- SHERPA WANGCHHU GYALBU さん
- 進路:
- 駿台観光アンド外語ビジネス専門学校
私はネパールにいた時は、日本のアニメなどをよく見ていました。アニメで使っている言語を聞いてすごくいいなと思って、日本語を学ぼうと思いました。
日本語を勉強して印象的だったことは、敬語使うことです。ネパール語でも私はあまり敬語使わないので、日本人が敬語すごく使っているのを見て、自分でも話してみたら楽しいと感じました。
日本語で一番難しいと思っているのは漢字です。私は漢字圏以外の国から来ましたので、漢字書くのと覚えるのが少し大変です。でも先生たちはすごく優しく教えてくれます。
日本に来た時は日本語があまり話せなくて、周りにいる人たちとあまり仲良くでなかったのです。今は日本語が少しうまくなっていて、自信持って知らない人にも声を掛けられるようになりました。
私の夢は、まずは進学して、ホテルに就職してたくさん経験積んで、できれば日本で一流のホテルマンになりたいと思っています。
将来の夢は、インテリアについてチャンスがあれば他の国に短期留学したいと思っています。
- 名前:
- NGUYEN THIEN THAO NHAN さん
- 進路:
- 羽衣国際大学
実はベトナムにいた時に現地の大学に合格していましたが、その大学には興味が持てず、漠然と日本に留学したいと思っていました。日本で何がしたいか決まっていませんでしたが、2年間くらいの間に多くのことに気付き、羽衣国際大学の住空間デザインを学んでみたいと思いました。
最初、私は初心者クラスでひらがなやカタカナの勉強から始めました。日常会話も普通の生活もまだ慣れていませでした。
でもその時の先生が笑顔で分かりやすく教えて頂けたので、徐々に上のクラスへ進むことができました。また、日本語だけでなく日本の文化や歴史、社会的問題などもたくさん教えて頂きました。
日本語の勉強で得意なところは、何回も書いて覚えることです。漢字もそうです。読解力は難しいので、本を沢山読むようにしています。例えば、今からインテリアデザインなどの本を探して、大学の勉強にも備えたいと思っています。
来日してから暫くはあまり勉強を頑張らず、日本語の先生の指導は熱心でしたが、何となくやる気がないまま映画やドラマなどを観ているだけでした。
でも去年の5~6月頃、大学受験に今から頑張らないと将来の結果が出ないかもしれないと感じ、受験勉強を中心に努力してきました。
将来の夢は、インテリアについてチャンスがあれば他の国に短期留学したいと思っています。もっともっとその知識を積み重ね、将来インテリアの設計士になれたら良いと思います。
このクラスで大切にしていることは、話すことです。何度も授業で日本語を話すきっかけがありました。
- 名前:
- ZALESNAIA KSENIIA さん
- 進路:
- WOVNテクノロジー株式会社
私は中学校の時、友達に日本のアニメを紹介されました。アニメにすごく興味あって、20歳くらいの頃、仕事が決まって他に何か勉強しようと考え「あ、日本語が勉強したかった」と思って日本語の勉強を始めました。
日本語では漢字が一番難しいと言われていますが、私にとってそれは一番おもしろいことです。漢字が分かれば、言葉を知らなくても文章の意味がだいたい分かります。漢字はイメージです。このイメージが何かを自分が知っていることと関連付ければ、すぐに意味が出てきます。
一番難しかったことは文法です。文法はアジア人の考え方とヨーロッパ人の考え方ととても違いますから、フレーズを直訳すると何か変な言葉になってしまいます。
私は日本に来た時にもう日本語能力試験(JLPT)N3を持っていました。少し日本語が分かりましたので、挑戦のために日本ではロシア語を使わないことにしました。最初から日本語と英語だけで話しましたので、最初は色々大変でした。
ロシアの高校の授業と滚球体育は全然違います。このクラスで大切にしていることは、話すことです。何度も授業で日本語を話すきっかけがありました。
日本に来る前にIT企業で働いていましたが、ITの仕事が嫌になっていました。でも日本の会社に就職して、同じIT企業でも働き方はとても違っていたので、またITに興味を持ちました。
今は日本の会社でたくさんの国の人と一緒に何か新しいアイディアを考えて、何か新しい物を作りたいと思っています。
通学授業
誰でもスタートする時は難しいですが、上達を実感できるとすごく嬉しい!
- 名前:
- GIL MAESTRE ANGEL SEBASTIA さん
私は日本人と結婚して日本に来ました。日本の食べ物や作家が大好きです。以前にスペイン人の友人がヒューマンアカデミーで1年程学習していて、よい評判を聞いたので入学しました。とても通いやすい場所ですし、授業も楽しいです。スペインで日本語を勉強していたときは毎日同じ先生で楽しくなかったですが、ヒューマンアカデミーは色々な先生が教えてくれるので、様々な教え方や観点から日本語を学べます。私にとって漢字の勉強は難しいですが、文法を勉強するのはとても楽しいです。誰でもスタートする時は難しいですが、上達を実感できるとすごく嬉しいので、あきらめずに頑張ってください!
進学塾 塾生
ヒューマン進学塾の先生は責任感が強くて、一人ひとりの学生が担当の面談先生がいます。
- 名前:
- 朱 泊璇 さん
- 進路:
- 日本大学理工学部、東海大学海洋学部
塾の先生方は、EJUまでまだ準備時間があるときに、すでに模擬試験を受けるように手配してくれていました。毎回模擬試験の点数結果が出ましたら、先生たちは模擬試験について詳しく解説をしました。試験中間違えた問題を修正して、自分だけの問題集も作るように言ってくれました。
その後、コロナがありまして、私たちのために先生方はオンラインで試験を受けるようにも手配してくれました。ヒューマン進学塾の先生は責任感が強くて、一人ひとりの学生が担当の面談先生がいます。私のテストの点数に基づいて、励ましやさらなるアドバイスをしてくれました。また、受験準備の段階別で最も重要な課題を明らかにして、私に大きな方向性を与えてくれました。
志望校の受験を受ける時の志望理由書と面接について、先生は、授業で聞かれそうな質問をリストアップしてくれました。担当の面談先生は、私が入学したい学科について、私自身の状況に基づいて自分が考えていなかった質問をたくさんしてくれました。面接の回答も一緒に完成させました。辛抱強く付き合ってくれた先生にはとても感謝しています。
先生の言うこととアドバイスをよく聞いて、その通りにすれば、必ずいい学校に入れます。また、日本では成績が最も重要ではなく、面接が同じくらい重要です。最後に、皆さんが志望校に合格することを祈っています。
受験対策についての基礎講座で、大学に関する情報収集の仕方や、研究計画書の書き方も学べて心強い。
- 名前:
- 許 悦銘 さん
- 進路:
- 東京大学 総合文化研究科?早稲田大学 基幹理工研究科
日本に来たばかりの頃は?どのように受験対策をすればいいのか全く知らず、早く準備したいと思いながらも、適切な方法が見つかりませんでした?幸いなことに、塾では受験対策についての基礎講座を開講しており、大学に関する情報収集の仕方などの基本的なことだけでなく、研究計画書の書き方なども教えてくれたので、とても助かりました。
また、塾に自分の研究分野と志望大学にぴったり合った先生を見つけてもらったので、専門的な知識だけでなく、志望大学についての情報をたくさん得ることができました。しかも、担任の先生が受験に関するスケジュールの確認や研究計画書の修正なども色々フォローしてくれました。
最後に?皆さんに言いたいのは、先生とコミュニケーションをとり、与えられた課題をこなし、あきらめなければ、必ず自分の望む結果が得られると思います。
JLPTレッスン(短期集中講座)受講者
日本について興味を持っていたことが、日本語を勉強することでもっと楽しめるようになりました。
- 名前:
- 李 怡臻 さん
- 進路:
- 早稲田大学
私は台湾で高校に通っていた時に英語を学びました。英語を活かしながら、新しい言語も学びたいと思い、英語で講義を行う日本の大学を受験して、見事に合格しました。私が大学で専攻する分野はとても難しく、日本語の勉強に集中することが難しいので、滚球体育に通って勉強するのが良いと考えました。学校では分からない事があれば先生に質問して教えてもらうことができるし、何をどのような順番で学習すれば良いか分かります。
日本語は、話すときと書くときで文法が違ったり、難しいこともありますが、日本人の友達が言っている事や、テレビドラマの内容が分かった時はとても嬉しいです。日本について興味を持っていたことが、日本語を勉強することでもっと楽しめるようになりました。ヒューマンアカデミーの先生はとても親切で、教えるペースも丁度良いと思いますので、皆さんもぜひ日本語の勉強を頑張ってください。
スペシャルインタビュー(オンラインレッスン受講生)
オンラインレッスンを受講したKASIさんに、ヒューマンアカデミー滚球体育で日本語を学ぼうと思ったきっかけから、実際に学んでみてどうだったかインタビューをいたしました。
-
Q
日本語を学ぼうと思ったきっかけは?
- 以前に勤めていた会社でアジア地域の責任者をしていて、日本のパートナー企業に出張する機会がありました。
日本を何度も訪れて、他の国とは違いバスと電車が時間通りに着いたり、日本人の礼儀正しさに驚き日本文化をとても気に入り、日本語を勉強しようと思いました。
-
Q
ヒューマンオンライン日本語をどこで知りましたか?
- 日本語を学べる学校をしらべていたところ、日本にいる日本人の同僚が英語を習っている講師の勧めでヒューマンアカデミーを知りました。
-
Q
ヒューマンオンライン日本語を学んだ感想は?
-
ひらがな?カタカナは自分で学ぶことができますが、
ヒューマンオンライン日本語は会話中心の実践的な学ぶができることができるのがよいと思います。子どものころ母国語を勉強するプロセスと同じようにすべて日本語で学ぶヒューマンオンライン日本語の学習メゾットに共感を持っています。
-
Q
日本語を学んだあとに何をしたいか?
- まずは7月にJLPTのN2を取ることです。
秋には一橋ビジネススクールでMBAプログラムを学ぶ予定で、MBA取得後には、日本で働きたいと考えています。
-
Q
これから日本語を学習する方へのメッセージ
-
日本語は他の言語とは大きく違います。
急いで学ぶのではなく、戦略的に勉強の計画を立てていくとよいと思います。長い期間の勉強は、人から言われてやるのだとモチベーションが続かないので自らの動機が重要です。
また、学習する頻度も大事だと思います。
私は家族としか母国語を話さないのですが、長い間話さないと母国語でさえ忘れていきます。
定期的に日本語を学ぶことは重要です。